tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

負けた言い訳 試合に負けたときの言い訳集。トッププロもいろいろ言ってます。

D304
<<  2008年 4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
ブライアン兄弟(全仏…
06/12 03:21
Soderling(…
06/08 04:08
Gonzalez(全…
06/06 04:27
ナダル(全仏09)
06/01 03:18
ジョコビッチ(全仏0…
05/31 05:28
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
Whereabout…
Jesus 10/26 20:14
I'm retire…
Tristan 10/19 18:51
A few mont…
Carson 10/13 08:58
お世話になります。と…
グッチ コート 12/15 06:31
no xiexie.…
pandora bracelet 06/29 18:44
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ブレーク(ソニーエリクソン・オープン08)

4月2日。ブレークがナダルに6-3、3-6、1-6で苦しい連敗となってしまいました。

言い訳:
●「今日の試合は先週のナダル戦よりも残念な内容でした。先週は自分のゲームをしていた感じがあって、ただそれが十分でなかった。ところが今週はしばらく自分のゲームをしてそのあとで少しどうしていいかわからなくなってしまいました。」:”This one was a little more disappointing.Last week I feel like I played my game.Just didn't play it well enough last week.This week I felt like I played my game for a while, and then I got a little indecisive. ”

●「ボレーが十分良くないと感じてましたし、それが気持ちに影響したところがあったと思いますね、そのおかげでずいぶんと受け身になってしまったようです。攻撃もあまりしなかったですし。一度どうしていいのか分からない状態になると、どれくらい攻めにいけばいいのか、いつそうすればいいのか分からなかったですね、そして受け身になったあげく彼の試合を展開させてしまった。」:"I felt like I wasn't volleying very well, and I think that affected me because it made me a little more passive.I wasn't attacking as much.And then once I did that I was so indecisive, I didn't know how much to go for, when to go for it, and I got a little too passive and let him dictate play."

●「今日は試合の終わりまで受け身なプレーをずいぶんとやってしまって、とてもイライラしました。」:"Today I felt like towards the end of the match I was playing much, much too passive, and that's frustrating."

●「もし挽回できて厳しいポイントもセーブしてサービスキープできていればメンタルにはずいぶんと助かったと思います。苦しい状況があったときにうまく気持ちの切り替えができなければ、メンタルにはかなり消耗しますよ。第三セットの早い段階で彼のほうが気持ちの切り替えをした場面があったのは、自分がオープンコートに打てるスマッシュがあったのにそうしなかったときだと思います。」:”I think it would have helped me a lot mentally if I could have come back and saved all those and then holding.It can wear you down mentally if you don't convert on those.The one he did convert on early in that third set, I had an overhead to put to the open court and didn't do it.”

●「ただもう彼の読みが正しかった。自分の読みがよくなくて、相手のほうが良かった、、そうしたことはあるものです。しかも彼のほうは大事なポイントできっちり読んでましたからね、あのとき僕のほうはオープンコートにボレーしようとしてネットしてしまった。ボールから目を離してしまったんでしょう。」He just guessed right.Sometimes it's one of those days where you're guessing wrong, he's guessing right.He did it on a big point and then I had an a open volley that I put into the net.Took my eye off it.

●「(第一セットの調子が第二セットまで続かなかった理由について)、 暑さが気持ちにも影響を与えるといいますけれど、もしかしたらそのことが頭によぎったかもしれないですね。ほんとうのところは分かりません。第一セットを調子よく終えていい感じだったのに、ご指摘のように受け身になってしまったのかも。ほんとうによくわからないですけれど、こういうことが起きるとイライラします。」:"I guess sometimes they say the heat can affect your mind, too.Maybe it got to my head.I don't know.I really maybe I was up and feeling good about it like you said and just then got passive.
I really don't know, and it's frustrating when that happens."

●「(今日はこういう結果になったわけですけれど)良い練習をして自分のゲームをきちんとやる、ボレーを決めて、やるべきことを全部やる、そうすれば明日にはもう引きずらずにすむと思いますよ。」:"If I just had one good practice where I go out there and I'm playing my game, executing on the volleys, doing everything I need to do, I will feel like I can put this behind me pretty quickly."

●「こういうことがあったときには、いつも一晩は自分にちょっと怒る、そして明日にはすっかり気分を直すということになると思うので大丈夫だと思います。」:"I usually give myself about one night to be a little angry at myself, and then I'll get over it tomorrow and hopefully be okay."

●「ナダルに2連敗したからって恥ずかしいとは思いません。もうお話したとおり、受け身なプレーをしてしまっただけです。一度自分がそうなると今度は彼のほうが攻撃にまわってくる、彼も知的なプレーヤーであるということだと思いますけれど。今日の彼のフォアはミスすることなくばっちり決まってました。」:”I don't feel like it's that embarrassing to go out and lose twice in a row to Rafael Nadal. As I said, I played passive.Once I did that, he played aggressive, being the intelligent player he is.His forehand was just locked in today.”

●「いくつかのポイントではミスしたりすることはありうるけれど、だからといって何かを変える必要はないと思っています。負けたからといってそういうことにはなりませんね、ゲームプランを全面的にいじってしまうとか、それやってこまったことになっている選手はいくらでもいます。」:"It could have hinged on a couple of points.I don't think anything needs to be changed.That's one thing that won't get me down, that won't say I need to revamp my whole game plan, which is where I think a lot of guys do get into trouble."

●「いくつかちょっとラッキーなポイントがあって、もう少し長く頭を使ったプレーをすれば、試合に勝てると思えるようになるものです。」:"Where if I get a little lucky on a couple points here or there, I just played a little smarter for a little longer, I feel like I could have won be this match."

●「負けるかもしれないし、勝つかもしれない、自分のベストゲームであればいいんだと思いますよ。こうして負けた後でもそのことは確かです。」:"I might lose, I might win, but it's my best game.That's what I'm sure of by now."

●「28歳になって、ツアーでも随分と長いことやってきましたので、自分にとってベストなゲームプランが何であるかはわかっています。もういまさらそれを問題視することはないです。サーブやボレーをどうするとか、ベースラインでのプレーや守備的なプレーをどうするとか、トレーニング内容を変えてビーチを5時間走ってみるとかそういう問題に戻ることはもうないと思います。やりすぎってどれくらいなのかも分かっていますし。もう長いこと試行錯誤してきました。あるときはトレーニングのやり過ぎだったり、その逆であったりとかね。すべて試しましたよ。何が自分にとっての答えなのかを知るためにあらゆることをやってもう結論はでていますから。」:At 28 years old, playing on tour for as long as I have, I know what my best game plan is.It's not a question anymore.It's not going back to changing everything to serving and volleying all the time, to staying back, to playing defensively, to completely changing my training to where I'm going to go out and run in the sand for five hours a day.I know how much is too much. I've done trial and error for a long time.I've overtrained at times, and I've undertrained at times.I've done everything.I've done everything that I need to do to find out what the best solution is for me, and I've come to that conclusion.

● 「試合中にあまり感情的なものを出してしまうことは自分にとってはいいことないです。」:"If I were to go out there and show that much emotion it would be detrimental to me."

●「(皆さんはどう思われているかはともかく)自分の頭の中では最後まで戦うつもりでいるんです、それがそんな風には見えないとしてもですよ、そう計画されているんです。昨日も今日もお話しましたけれど、自分はいつも勝てると思ってやってます。そうして勝つんです。今日はそうなりませんでしたけれど、そういうふうに続けなければいけないんですから。プレーにおける表現は人それぞれだと思います。」:"In my head I'm fighting till the end, and whether or not it looks like it or not, that was always the plan. I said it yesterday, I said it today, I always feel like I can win.And I will win.Today I didn't, but I have to go on that.It's just different ways of expressing that."

●「もし自分が誰か選手をコーチしていれば、決して選手がどう感じているかとかどう感じるべきなのかについて話したりしませんよ。そうしたことはきわめてパーソナルな個人の問題じゃないでしょうか、それで今日だってずっと勝つつもりでいたわけだけどそうはならなかった。"If I was coaching someone I would never tell them how they're feeling or tell them what they should feel or anything.That's very personal, and I felt like I could win today the whole time, and I didn't."

●「つまり、ふかしているわけではなくて、もしどなたか望まれるなら、もう一度テニスシューズをはいてもう三セットやることも出来ますよ。今日の問題は肉体的にどうしたということではまったくないんです。事実として彼が自分をメンタルにダウンさせたということだけです。彼はより攻撃的なテニスをプレーし、自分は受け身だったと。トレーニングをどうするということとはまったく関係ない、自分はいつでも準備万端でしたから。」:"I mean, I honestly if anyone wants to, I can put my shoes back on and go out and play three more sets.It's not physical.It's the fact that he beat me down mentally.He played more aggressive.I played too passive.  It has nothing to do with my training, because I was ready to go."

▼記者からもいろいろ突っ込まれるので応戦してがんがん喋るブレークでした。共感できるコメントが多いとはいえすっかり長くなってしまいました。▼どうしていいのか分からなくなるような状況(”I got a little indecisive”)、試合中なのに一瞬ボールを見てないような状況(”Took my eye off it”)なんてよくありますよね。▼負けた試合についての気持ちの整理の仕方なんてのも想像できます。▼試合中の感情表現に関するフレーズもなかなかいいです。▼言い訳後半については、ある記者からトレーニングを再考する必要性について質問されて応戦していたものですが、今回のナダル戦は力で押し切られたのではなくて、メンタル的に負けたということのようです。
日記 | 投稿者 D304 11:25 | コメント(0) | トラックバック(0)