2008年09月10日
マリー(全米08)
9月8日。ニューヨーク。マリーがフェデラーに26、57、26で準優勝。
言い訳:
●「第一セットではチャンスというものがまったくなかったけど、第二セットではブレークできそうな時が一度、他にもほんの少しだけどチャンスはありましたね。」:"I didn't really have any chance in the first set, but I had an opportunity in the second set to go up a break, and a few opportunities."
●「数少ないチャンスのひとつに、彼がバックハンドをミスしたときがあって、あのゲームはとるべきでした。」:"And one of them, he actually missed a backhand, which should have been my game, I think for me."
●「あのゲームをとっていれば優勝できてたとかそういうものではないんですけど、もうちょっと自信にはなっていただろうとは思います。」:"It would have been not necessarily would have won the match or anything, but it would have given me a bit of confidence."
●「ほんとうにリードしたセットは無かったですね。」:"I wasn't really ahead in any of the sets."
●「そうした厳しい状況もあったわけですけど、彼のプレーが凄くて、少しはミスもしてましたけど、あまりたくさんはチャンスをくれなかったですね。」:"That made it tough, but, no, he played great today, and missed very few balls. Didn't give me too many chances."
●「今はがっかりしてますよ。もう少し良くできたこともあったのにとは思うし、自分にもう少しチャンスを与えることも出来ただろうにとは思いますけど、数日たって落ち着いてくるようになれば良い2週間だったと思えるようになるんじゃないですか。」:"I'm disappointed right now. I wish I could have done a few things better, and given myself a few more opportunities, but I'm sure tomorrow after a few days, whenever it sort of sinks in it's obviously been a very good couple of weeks."
●「理想をいえば彼のように一日休めたほうが良いですけど、それは理由にはならないしね。」:"Ideally I would have preferred to be in his position, but I don't think that was really the reason."
●「第一セットで彼が自分のサービスゲームを最初のゲームでブレークしたあと第二セットで56でブレークされるまではチャンスは結構ありましたよ。あのゲームの後ですらまだ030とか1530といったゲームはあったわけですから。自分がチャンスをつかむことが出来なかっただけでしょう。」:"I think after he broke me in the first set, in the first game of the set, I had pretty much all the chances in that second set up until when I got broken at 56. So, even after that game, I still had maybe a Love30 game, 1530 game. And I was having some chances, but I just couldn't take them."
●「部分的には自分の過ちもありました。なにしろあのポイントで主審にチャレンジしなかったわけですからね。」:"Partly my fault. I didn't challenge the call."
▼テニス英語も各国色々ですね▼今日習った言葉:"that should have been my game"、”I wish I could have done a few things better”、”I wasn't really ahead in any of the sets”それに”I just couldn't take them."。いずれもマリーの悔しさが感じられます▼マリーとカタカナ読みするといたって簡単そうですが、これを英語らしく発音するのは一苦労。”マ”と”モ”の中間のような発音で意識しないとつらい。
言い訳:
●「第一セットではチャンスというものがまったくなかったけど、第二セットではブレークできそうな時が一度、他にもほんの少しだけどチャンスはありましたね。」:"I didn't really have any chance in the first set, but I had an opportunity in the second set to go up a break, and a few opportunities."
●「数少ないチャンスのひとつに、彼がバックハンドをミスしたときがあって、あのゲームはとるべきでした。」:"And one of them, he actually missed a backhand, which should have been my game, I think for me."
●「あのゲームをとっていれば優勝できてたとかそういうものではないんですけど、もうちょっと自信にはなっていただろうとは思います。」:"It would have been not necessarily would have won the match or anything, but it would have given me a bit of confidence."
●「ほんとうにリードしたセットは無かったですね。」:"I wasn't really ahead in any of the sets."
●「そうした厳しい状況もあったわけですけど、彼のプレーが凄くて、少しはミスもしてましたけど、あまりたくさんはチャンスをくれなかったですね。」:"That made it tough, but, no, he played great today, and missed very few balls. Didn't give me too many chances."
●「今はがっかりしてますよ。もう少し良くできたこともあったのにとは思うし、自分にもう少しチャンスを与えることも出来ただろうにとは思いますけど、数日たって落ち着いてくるようになれば良い2週間だったと思えるようになるんじゃないですか。」:"I'm disappointed right now. I wish I could have done a few things better, and given myself a few more opportunities, but I'm sure tomorrow after a few days, whenever it sort of sinks in it's obviously been a very good couple of weeks."
●「理想をいえば彼のように一日休めたほうが良いですけど、それは理由にはならないしね。」:"Ideally I would have preferred to be in his position, but I don't think that was really the reason."
●「第一セットで彼が自分のサービスゲームを最初のゲームでブレークしたあと第二セットで56でブレークされるまではチャンスは結構ありましたよ。あのゲームの後ですらまだ030とか1530といったゲームはあったわけですから。自分がチャンスをつかむことが出来なかっただけでしょう。」:"I think after he broke me in the first set, in the first game of the set, I had pretty much all the chances in that second set up until when I got broken at 56. So, even after that game, I still had maybe a Love30 game, 1530 game. And I was having some chances, but I just couldn't take them."
●「部分的には自分の過ちもありました。なにしろあのポイントで主審にチャレンジしなかったわけですからね。」:"Partly my fault. I didn't challenge the call."
▼テニス英語も各国色々ですね▼今日習った言葉:"that should have been my game"、”I wish I could have done a few things better”、”I wasn't really ahead in any of the sets”それに”I just couldn't take them."。いずれもマリーの悔しさが感じられます▼マリーとカタカナ読みするといたって簡単そうですが、これを英語らしく発音するのは一苦労。”マ”と”モ”の中間のような発音で意識しないとつらい。